もみじろぐ

とある男の、心のほんの一部

病院と風邪気味とチャーシュー丼

今日の昼頃、病院に行ってきた。

俺が何か悪いわけじゃない。お見舞いだ。

実はばあちゃんが入院している。先週から。その数日前からずいぶん風邪がひどくて、熱も引かなくて、いざ病院に連れて行った入院になってしまった。
風邪をこじらせて、元々あった持病の間質性肺炎、という病気が悪化したようだ。

あと一週間そこらで退院だそうだが、今後、在宅酸素療法なるものが必要になるそうだ。説明用にとDVDをもらったが、じいちゃんだけに任せておくのも不安なので俺も確認しておこうと思う。



まぁ、そんなわけで、かかりつけの病院で入院しているばあちゃんの様子を見てきた。

様子は極めて良好、というか、いつもどおりのばあちゃんだった。安心したような、案外こんなときにぽくっと人は亡くなるものだよな、とか母親のときを思い出したりしていた。

病室での暮らしは退屈なようだ。あと病院食のお米はあんまり美味しくないらしい。
前述の在宅酸素療法、の説明期間とかで、まだ退院日程は明確でないらしい。日程がわからずこんな空間に拘束されたままというのはなんだか気の毒だ。

同年代であれば、ゲーム機やら、漫画やらと暇をつぶせるものをいくらでも提供できたのだが、ばあちゃんの退屈を紛らすようなものは思い浮かばなかった。そういえば、普段ばあちゃんは何をしているのだったか。

いざ病室に来てみると、何もすることもなく、何をしてあげられるでもなく、一時間かそこらで帰ることになった。

別れ際に何かあったらいつでもメールして、とは言ってみたものの、まぁ気丈なばあちゃんはそんなことはしないだろう。結局気の利いたお土産ひとつ持っていかなかった自分をはたきたい気分になった。



帰宅したら、なんだか体が重いような感覚がした。
病院でなにか良くないものを憑けてきたのだろうか。

いや、そういえば単純に風邪気味だ。かなり赤に近いような黄色の痰を今朝出したのを思い出した。
喉がかすかにイガイガする。

そういえば昼飯と呼べるものは、ばあちゃんの病室でかじったどら焼き一個だった。
だるさを理由にコンビニで買い物をし、ホットスナックをかじりながら、気がついたら本を読んでいた。


例の「青くて痛くて」は期待ハズレだったので、原点に立ち返る気分で読み返していた。

やはり終盤では目頭が熱くなる。


目の疲労から眠気を感じて、布団に横たわる。

調子が上がらないときはとりあえず寝て、リセット。ちなみにリセットできる勝率は2割ぐらいだ、だいたい寝て余計に起きるのが億劫になる(おい


今日は珍しくその二割の方だった。

だるさを理由に、自炊を放り出して外食してやろうかと考えたが、なんとなく自炊しても良いような気分になった。冷蔵庫で作りかけの煮玉子を見つけてしまったからかもしれない。


明日の夕飯まで見越した食材をリストアップして家を出てきたが、肉が思いの外高かった。これでは実費だけで、外食と同じぐらいかもしれない。

まぁいい。

美味しかったから。


https://www.instagram.com/p/Bo6pTSpghJw/
前からやってみたかった、チャーシュー丼を作ってみた!煮込みにめっちゃ時間かかったがそのかいあってくそうめぇ #飯テロ #はらぺこグリズリー


30分も煮込む手間があるなんてわかってなかったけど、いい。

美味しかったから。


世界一美味しい煮卵の作り方 家メシ食堂 ひとりぶん100レシピ (光文社新書)

世界一美味しい煮卵の作り方 家メシ食堂 ひとりぶん100レシピ (光文社新書)

ブログ習慣を復活させようと思う

ブログ習慣を復活させようと思う。

別に大事なことでもないけど2回言いました。



理由は、
1. 久々に書いたら反応が来て嬉しかった
2.文章を書く習慣が皆無だったのでいい機会
3.いろいろ目を気にしてたけど、長めのtwitterだと思って書いてたら気楽
4.一日を振り返るようにしておくと、怠けすぎたときめっちゃ後悔できる
5.ブログを開くことで購読している他のブロガーさんをチェックできる、その結果いろいろ思考できる

ぐらいかな?


まぁしんどくなったらまた放置して、また気が向いて時間もあったら再開するよ。なんか入ったり出たり、逃げたり向き合ったり、いろいろできるのが良いよね、ブログって。


そういえば、はてな公式がこんな記事書いてて感動した!
なんだかんだ、はてなブログってサービス愛しておりますよ、公式様。

blog.hatenablog.com

今日は調子がいい

昨日は、帰宅してそうそう寝てしまって、そこから起きていろいろやって、ブログなんか書いちゃって、目が冴えちゃって、結局寝れたのは3時ぐらい。

寝不足。そう、寝不足から始まった。

いや、実際先に3時間ぐらい寝てたわけだし、合計すれば寝不足じゃないかもしれない。


とにかくそんな状態で、6時から30分置きにかけておいたアラームの7時半にむにゃむにゃと起きた。

10時からバイトだ。余裕はあるんだけど、その余裕を使って朝ごはんをガチで作ろうとか、そんなこと考えちゃったから結局余裕じゃなかった。

そう、かのナスである。結局このナスは購入した火曜の夜から、今朝まで、冷蔵庫に軟禁されていたのだ。

何度も使いかけの野菜を駄目にしたダメ主夫もみじとしては、今日こそ家庭的スキルを発揮するのだ。


というわけで頑張った。既成品で。

切って、炒めて、既成品のタレいれて完成。


https://www.instagram.com/p/BoxdDs5ghuh/
早起きできたので、ナスの肉味噌炒めつくってた#飯テロ


味に失敗がありえない、既成品すばらしい。ビバ、うちのごはんシリーズ。


まぁそんなワチャワチャをしてたもんだからバイトは遅刻ギリギリ。いや、ふつうに5分程度遅刻だった。
そこら辺はルーズな環境だからあれだけど、うん、なんともいえない罪悪感というか、落ち着かなさはあったよね。


んで、まぁいろいろお仕事がんばりまして、今日中に終わらせるタスクは消化して、来週の準備でもすっかなーと余裕顔で環境構築を始めたその矢先!事件は起こった!

職場ではPCが支給されてて、そのPCを使ってるんだけど、自分のPCであっさり導入できてた環境がなんと入らない。

いや、入ってはいるんだけど、見たこともないエラーを吐きやがる。



けどやってやった。エラーを読み解いて原因のファイルを調べ、またさらにその原因を探り、答えにたどり着けた!!

要するにソフトのバージョンが古かっただけ。たはは

エラーの正体見たりバージョン違い。

~エンジニアあるある~


ともあれ初見エラーを解決できてなんか満足度高い。自尊心向上。むふふふ。



帰りにスマホの充電が1%、充電のコードもバッテリーもなぜか意図的に置いてきてしまった。けど大丈夫。暇つぶしがないなら暇をつぶせるものを買えばよいのだ。そうだ、本屋に行こう。

それなりに衝動的に、それなりに久しぶりに、池袋のおおきな本屋へ。

本屋は大きいところが好き。選択肢がいっぱいあるから。


でも結局選んだのは前から興味持っていた一冊。

青くて痛くて脆い

青くて痛くて脆い


住野よる先生。映画まだ見に行けてないけど、膵臓からお世話になっている唯一追えている作家さん。

ずいぶん前に出たのを知ってたんだけど、読書のモチベがなぜか長いこと低くて、ようやく読みます。読み始めの設定からして、年代が近い。わくわく。




そんなわけで今日はいいことが3つ。

  1. 朝ごはんから自炊
  2. 初見エラーを見事解決
  3. なぜか読書モチベ急上昇

明日はちょっと憂鬱な予定があるのだけど、今日はとてもいい気分。

ん、日付変わってる?
いやいや、寝るまでが今日だから。

まぁでも流石に明日にしないとまずそうな時間。

インスタグラムの埋め込みができるってことだからやってみたけど、これ主張でかすぎひん?

ふとエモさに溺れたくなる

最近、というか、ここ一年ぐらい、まともにブログを書いていない。

しかも最新数件の記事はどれも暗いものばかりで、なんだかこれだけ目を通すとさも暗い人生を送っていそうだが、そんなことはなく、むしろ好調にすぎるぐらいだ。

好調であるがゆえに、ブログに書けるのが、"その狭間に生まれたどこにも発散しようのない愚痴"という形をとってしまっているだけだ。


今月頭からバイトを始めた。

バイトといっても、いわゆる正真正銘のアルバイトの経験は1度しかなく、ここ一年ぐらいはインターンだったり職場体験だったり、ちょっと特殊な例が多い。

今回のもそれで、内定をいただいた職場で早めに働くという、実質新入社員みたいなことをしている。

んで、そこで「ブログを書いてアウトプットするといいよ」と、先輩エンジニアに言われて、このブログのことを思い出した。

まぁ求められてるのは技術ブログであって、こんなどうしようもない文章のブログを推奨されたわけじゃない。わかってるよ、それぐらい。



まぁ技術ブログはブログで、ちょっとこのブログのコンテンツに混ぜちゃおう、と思ったときもあったけど、「それを求めて来たエンジニアにこの駄文を見せるのか」というとそれは当然Noなわけで。

技術ブログは技術ブログとして当然、書きたい。でもそれはそれで、ここはここでわけわからんことをエモさにまかせて書き綴りたいなって思ったり。

やっぱり、うん、ストレス発散とか、愚痴消化とか、そういうのとはなにか違うエネルギーがくすぶってるんだよね。うまく言語化できないけれど。


思い出したようにこのブログ開いて、購読してた人たちのブログ見に行って、あぁ、こういう感じだった。こういう空間に浸ってた時期もあった、懐かしいなぁってなって。自分もこういう、日記だけどちょっぴり読まれることを意識しているというか、誰にも見せないノートに書き溜めるには寂しいというか、そんな気持ちを書いていたなぁって。

感覚的には、昔自分がハマっていたアニメを見たくなるような、そんな感じに近いかも。


ふとエモさに溺れたくなった深夜1時。

エモさって言いたいだけ。
でもエモいって表現、感傷的って言うよりなんか”emotion”ニュアンスが加わる感じがして、好きなんだよね。

結局父親に似るのか

父親が嫌いだった。

正しさのハンマーで人を殴ってくるような人だったから。


無論、当人に殴っている自覚はない。

正しくないことを正そうとしていただけ。その正しさは決して独善的ではなく、誰が見ても「まぁ確かに正しい」と言える本当の正しさで、それをただ貫いている人だった。

だから今思えば、父は糾弾されることは何もしていない。
むしろ誇れる親であったはずだ。

それでも小学生から高校生にかけて、僕は父を本気で嫌悪していた。


その理由は、自分の一切の感情を無視されたからだろうと思っている。
物事の結果だけを見て判断され、僕の内側で起こっていた過程を切り捨てられるようなことが多くあった気がする。



そんな嫌悪した父の特徴を、僕は継いでしまっている気がしてならない。

人に教えるとき、つい熱が入ってしまう自分を感じる。

正解を何より優先してしまう自分がいる。



うまく言葉にできないけれど、父と同じような人間になっている気がする。

なぜか今になって父に同情できるし、なぜか今になって父の苦労が身に染みる。


結局、男ってこういう生き物なの?
結局、頭でっかちで、固くて、融通がきかない人になっちゃうの?