もみじろぐ

とある男の、心のほんの一部

晴れのち時々どろどろ

時折、どろどろする。心の内側が。

以前ほどネガティブじゃないし、何かを渇望してもいないけれど、「まだ満たされていない」と暴れだす感情が内側にある。

自分の思い通りにならないことに、イライラする。

それがどうしようもないことでも、悪意がないことでも、些細なことでも。

自分と近くも遠くもない人のことが、無性に気に障る。

偉そうにするな。そんなのは俺にとってはちっぽけな、取るに足らないものなのに、なんでそこまで偉そうにする。気付けよ。俺はそれを聞かされてるのが不快なんだよ。

こうして悪態をつかなきゃ気がすまない自分自身も不快だ。

不安になる

自分の進む道を決めた。でも、怖い。真っ暗闇が「ここから先は茨の道だ」と僕にささやく。

同じ道に、横に歩いている人はいない。はるか後ろに、道に入ろうか決めあぐねている 人が少し見える。はるか先の光の中に、堂々とあるく背中がたくさん見える。僕の横には誰もいない。

ときおり寂しくなって、誰かと言葉を交わしたくなる。そんなとき、ふと自身に関わる話題をはなしている人がいれば、勇んで声をかけにいく。でも、そんな自分はひどく不器用で不格好で、下手したら突然現れた変質者に見えるかもしれない。 迷惑をかけてしまうのかもしれない。こわい。不審な目を向けられるのが。 めんどくさそうにあしらわれるかもしらない。

ふと道を歩いていると、人の目を追ってしまう。こわい。目が合った一瞬、何を思われたか。笑い 声がどこからか聞こえてくる。まさか自分の悪口じゃあるまいな、そう体が怖ばる。

声だけで、相棒の感情が読み取れない。悲しいのか、怒っているのか、ぶっきらぼうなのか、何か別のことで気が逸れているのか、眠たいのか。顔を見ないと、言葉を引き出さないとわからない。こわい。 見逃している感情はないか、言葉はないか、不安だ。

不安だ。寂しい。こわい。どろどろ。

おやすみなさい。明日起きればまた晴れる

振り返りの振り返りは今日の振り返り

ブログを初めて、何年が経っただろう。 放置して、また書いて、また放置して。それを何回繰り返しただろう。

ブログを久々に書こう、と思うときはいつも何かの節目で、何かの気分転換で、何かの気まぐれで、何かの振り返りだ。

こういった趣旨の記事を、何度も書いた。ブログってこうだよね、僕にとってのブログってのはね。そんな弁舌を何度もふるった。

振り返りを振り返り、またそれを振り返り。あるいはブログは常に振り返りかもしれない。歩いてきた道を忘れないように、とっくに忘れていると自覚しながら、パンくずのように、何の意味も価値もない欠片を落としていく。



さて。 今宵もご機嫌麗しゅう。

僕はついさっき彼女に「寝れないけど頑張ってみる、おやすみ」とつぶやいて通話を終え、羊を150匹ほど数えた頃から気が動転し、気がつくとこのザマだ。 しかも「ブログなんてのは暇人のすることだ。そんな精神力があれば、まず別のことに注ぐにきまっている。ブログを書く時間を捻出できない。」と散々過去の自分を詰ってきた直後である。かくも見事なフラグ回収がこの世にあっただろうか。

まぁ後悔は先に立たず。 後悔するぐらいなら公開する。(?
寝ぼけているよ、うん。



さて、

ブログは、ときに余暇であり、自己顕示欲であり、溢れ出る心の叫びであり、切実な訴えであり、くだらぬ随筆であり、まごうことなき黒歴史であり、えーと…

とにかく振り返るとロクなことがない。今書いているこの瞬間も、この思考も、趣も、文章も、ロクなものではない。

けれど、書いてしまうの、それはなぜ、なんて問いをする気もない。めんどくさい。

めんどくさい。書くのやめたい。目は冴えている。パソコン眺めてりゃ目も冴えるわ、そりゃそうだ。




最近の出来事といえば、

  • 就活を内定を一つ取った瞬間に投げ出したり、
  • 5月病という名のサボり癖が2週間も続いて単位が心配になったり、
  • 彼女と一周年を迎えたり、
  • しばらくサボっていたピアノとベースの練習を同時に再開したり、
  • 体型が気になりだしてとりあえず風呂上がりに腹筋と腕立て伏せを10回から始めてみたり、
  • 今まで頑なに拒んでいたTwitterの垢分けをして社会人の目の届かないところに逃げたらクソ気持ちが楽になってツイ廃病が再発したり、
  • 彼女にダメ元でプログラミングを教えてみたらクソ吸収率良くてなんなら追い抜かれそうな勢いだったり、
  • ふと突然おしゃれなWebデザインがひらめいたはいいけどデザインを最後まで作り込む前にモチベが落ちてきたり、
  • プログラミング関連の技術書買い漁っては積本にしてたり、
  • 規則正しい生活戻ったと思ったら眠気来る時間帯おかしくて結局寝れるの3時ぐらいだったり。

あ、こうやって見ると最近わりと充実してそう。 リア充爆発しろ、いけ!かっちゃん!(ヒロアカ沼

  • ヒロアカ見たいのにテレビがなくてわざわざ48時間しか見れないのに一話ごとにAmazon Primeに課金して見てたり。

あぁ、ヒロアカ原作揃えたみ。



そういえば、ちょっと前に気付いたのだけど、俺の、「〇〇で、〇〇で、〇〇だ」みたいな書き方、ぜったい西尾維新の影響受けてる。なんでもかんでも並列したくなっちゃう。中二病かよ、恥ずかし。

以前のTwitterのフォロワーで、はてなブログやってて、文章がエモいなって気に入ってる人がいたのだけど、その人はあれみたいだった。あの人。四畳半神話大系の人。有頂天家族の人。なんだっけ。 そっちのがなんか中二病から一歩進んで、高2、いや大2病ぐらいで、品があって良いよね。ウラヤマシイ。


わりと勢いでエモく書けたので、今日は合格。今宵は終幕。おやすみさんさん、また来週。(?

【JavaScript】基本文法

基本操作

出力

console.log('Hello,world');

文字列はクオーテーションで囲む。 セミコロンは必須ではないが推奨 JavaScriptのセミコロンを省くと起こること - Qiita

alertやdom上に出力するのは、配列などが正しく表示されないためデバッグには向かない。

計算

足し算、引き算、かけ、わり、あまり(%

console.log(7 + 2); //9
console.log(7 - 2); //5
console.log(7 * 2); //14
console.log(7 / 2); //3
console.log(7 % 2); //1

変数

var name = 'poyo'; //定義
console.log(name); //poyo
name = 'hoge'; //上書き
console.log(name); //hoge

基本的に型を宣言しない。なんでも入る。 varは「variable(変数)」からきている。

ES6以降はconst, letでの宣言が推奨されている。varの使用は非推奨

数値においては、演算子と等号を併用して計算結果を上書きできる。 またx+=1を「x++」 のように省略できる。(引き算も同じく これをインクリメント演算子と呼ぶ。 →数値の前に置くか、後に置くか問題 式と演算子 - JavaScript | MDN

var x = 1;
x += 1;
console.log(x); //2
x++;
console.log(x); //3
x--;
console.log(x); //2

文字列の連結

+を文字(String型)に使うことで連結になる。

var name = 'poyo';
console.log(name + 'fuga'); //poyofuga
name += 'hoge' //連結して上書き
console.log(name); //poyohoge

また数値と文字を連結させることもできる。

var name = 'poyo';
console.log(name + 1); //poyo1

条件分岐,If文

基本。ifの中括弧の後にセミコロンは不要。

x = -4;
if (x > 3) {
    console.log('xは3より大きい');
} else if (x > 0) {
    console.log('xは正の数');
} else {
    console.log('xは0か負');
}

「!」で条件の否定も可能。

x = 1;
if (!(x==0)) {
    console.log('xはゼロではない');
}

等号には「==」と「===」がある。→等号が二種類??

繰り返し処理

while文

x = 0;
while(x < 5) {//xが5以下であるかぎり実行
    console.log(x);
    x++; //ループする度に1足す
}
//0, 1, 2, 3, 4

whileは条件が成立し続ける限り実行されるループ。今回は5回ループ。 →よってループ条件がいずれ満たされなくなる状況にしないと永久機関に。

for文

for (変数定義 条件 変数の増減式) { 処理 } javaとかと一緒の書き方。

for (var i=0; i<5; i++){//0~4まで5回ループ
    console.log(i);
}
// 0,1,2,3,4

while文と違って、先に条件が壊れる処理を書いておくので永久機関になる心配はなし。

処理中断系

  1. ループ中断のBreak ループ中にifと併用して使う。ifの条件を満たした時に処理を中断し、ループから抜ける。
x = 0;
while(x < 5) {//xが5以下であるかぎり実行
    if (x === 3) break; //3と同値になったら処理中断
    console.log(x);
    x++; //ループする度に1足す
}
//3で処理が止まるため
//0, 1, 2
  1. ループスキップのContinue 該当の条件を満たした時に、処理をスキップさせる。
for (var i =0; i<=10; i++) {//0~10まで11回ループ
    if (i%3 === 0) continue;//3で割り切れる時スキップ
    console.log(i);
}
// 0,1,2,4,5,7,8,10

配列

var array = ['poyo','hoge','fuga']; //定義
console.log(array); //(3)["poyo", "hoge", "fuga"]
console.log(array[0]); //"poyo"

array[0] = 'java'; //上書き or 代入
console.log(array); //(3)["java", "hoge", "fuga"]

array.push['swift']; //追加
console.log(array); //(4)["java", "hoge", "fuga", "swift"]

配列は変数の箱がたくさんくっついて存在するイメージ。 先頭から番号(=インデックス番号)がついており、それを使って呼び出したり代入したりする。 インデックス番号は0からスタート。

また以下のように、配列を空で指定してからインデックス番号で指定して各々代入可能。

var arrayEmpty = []; //空を定義
arrayEmpty[0] = 'pon';//代入
console.log(arrayEmpty); //["pon"]

※空の配列に対していきなり[1]で二番目などを指定すると、呼び出した配列の中身は「empty」となる。

連想配列 (※オブジェクト)

それぞれの値に「キー」という名前をつけてまとめる配列のこと。中括弧で囲う。

var fruit = {name: 'apple', color:'red', taste:'sweet'}; //定義
console.log(fruit.name); //apple
console.log(fruit['name']); //apple
fruit.shape = 'round'; //追加
fruit.name = 'grape'; //上書き

関数

function SayingKirby(word) {
    word += 'ぽよ';
    return word;
}//定義
console.log(SayingKirby('お腹すいた')); //お腹すいたぽよ

function 関数名(仮引数) { 処理 return 戻り値;(答えとして欲しいもの }

ブログを切り離すべきか

こんばんは、就活生のもみじです。就活生だけどスーツ来て歩き回る就活したくない就活生もみじです。

こんなブログ、どうせ読まれるわけないと思っていたのですが、意外と皆さん読んでるらしいです。怖いです。


このブログにはお世話になって4年、僕の頭から爪先まで何もかもぶちまけて来ました。

あまりにも赤裸々です。あまりにも青臭いです。



ブログを続けるのは大変です。たった4年でも、かつていた人々は次々といなくなります。


僕は、この「もみじ」という名前を、本名と変わりない名前としてネット上で使っています。本名を知る人のほとんどは、この「もみじ」を知っています。

そしてそれは就活に影響せんとしています。



普通なら、こんな赤裸々な場所を人前に公開してはいけないと思います。

何か明確な罪に問われるわけじゃないけれど、倫理的に正しいとは言えないと思います。


文章とは、必ずしも心優しく好意的な人が読んでくれるわけではありません。誤解されることもあります。悪印象を与えることもあります。

僕が社会人になるにあたって、ここにある文章はそういった危うさを持っています。そういったものを多く含みすぎています。




ただ、本心では、消したくないと思っています。

このブログを切り離したくないと思っています。



誰かを説得できるほどの強い根拠はありません。

ただ、捨てたくないのです。


いつか気が変わってしまうかもしれません。